お申込み開始!「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」第8回「M-GTA妥当性/信頼性向上の極意」
2023年最初のSIM研修会は、1月26日(日)「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」の最終回、「M-GTA妥当性/信頼性向上の極意」です。
樫尾直樹先生からのメッセージ
さて、これまで、この全8回シリーズ では、概論に始まり、分析テーマ、インタビュー方法、概念化、カテゴリー化、結果図、ストーリーライン、というM-GTAの方法的基本について学んできました。
最終回では、これまでの知識と技術をふまえて、そこからさらにM-GTAの質的研究法としてのキレを上げるために、その妥当性と信頼性の向上の方法について学びます。
まずM-GTAの方法を最初からおさらいした後、その方法論的妥当性や課題について確認して、それを克服するためのトライアンギュレーションやマルチ・混合研究法など、妥当性と信頼性を高める具体的な方法について説明します。
研究にこれで良しという終わりはありませんが、可能な限りその精度を上げていくことはできます。そのための最重要ポイントを一挙公開します。最終回です。ふるってご参加ください。
イベント詳細
日時:2023年1月26日(日) 10:30-12:30
講師:樫尾 直樹 慶應義塾大学文学部准教授
開催形式:zoomオンライン
定員:20名(先着順)
主催:M-GTA社会実装研究会(SIM)
参加料
SIM会員 2,500 円
非会員 5,000 円
プログラム
「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」
第8回 M-GTA妥当性/信頼性向上の極意
目次(予定)
- レビュー:分析テーマ、概念化、カテゴリー化、結果図、ストーリーラインの全過程
- 妥当性と信頼性
- M-GTAの方法論的妥当性と課題
- その克服方法
- M-GTAの極意ー総括
- 質疑応答
第9回 SIM研究例会
同日午後からは、SIM研究例会を予定しています。SIMでは、研究例会の発表者を募集しています(申込締切:2023年1月19日)*発表希望者がいない場合には,見送りとなります。
日時:2023年1 月29 日(日) 13:00-15:00
開催形式:zoom オンライン
参加資格: SIM会員の方(無料)
定員:10名
研究例会プログラム
【第1部】概念生成ワークショップ
データを用いた概念生成を実際に体験するワークショップです。
概念化に関する疑問を一気に解消しましょう。
【第2部】会員による研究発表・相談会
発表者募集中(申込締切:2023年1月19日)
*発表希望者がいない場合には,見送りとなります。
申込先: simmgta(アットマーク)gmail.com に、内容等をお書きのうえお送りください。(アットマーク)を@にかえて送信してください。
