12/18(日)「М-GTAストーリーラインの極意」
SIMの山本です。今月のSIM研修会は、12/18(日)に開催します。今年最後のSIM研修会は、「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」の第7回目として、「М-GTAストーリーラインの極意」がテーマです。ストーリーラインを書いていく上では、「時制」について、迷われる方も少なくないのではないでしょうか。講師の樫尾直樹先生からの直近のメッセージでは、「ストーリーラインの時制について問題提起をするとともに、実際の考察を行い、M-GTAの方法論上の批判的検討を構成主義をより徹底させる形で試みてみたいと思います」とあります。修論の提出締め切りに追われている方も、必見の研修会です。ぜひ、ご参加ください。
※eラーニング・復習用のアーカイブ配信はありません。
※gmailをご利用の会員の方へ。メールマガジンが「宛先の受信トレイの空き容量不足」で不達になる例や、「プロモーション」「迷惑メール」フォルダに入っている例が出ています。ご確認いただければ幸いです。
12/18(日)「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」の第7回「М-GTAストーリーラインの極意」
——————————————
イベント詳細
——————————————
日時:2022年12月18日(日) 10:30-12:30
講師:樫尾 直樹 慶應義塾大学文学部准教授
開催形式:zoomオンライン
定員:20名(先着順)
主催:M-GTA社会実装研究会(SIM)
参加料
SIM会員 2,500 円
非会員 5,000 円
——————————————
プログラム
——————————————
「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」
第7回 М-GTAストーリーラインの極意
目次(予定)
1 レビュー:結果図
2 結果図からストーリーラインへ
3 ストーリーラインの三類型
4 ストーリーラインの時制について
5 その他留意点
6 質疑応答
詳細・お申し込みはこちらから。
本日は、某学会の研修会に参加しています。活字で読むと、読み落としてしまうようなことも、講師の先生がご丁寧に解説下さるので、理解が深まるのを実感しています。皆さま方にも、ぜひ、M-GTAに取り組むなかでの、ちょっとした疑問を、樫尾直樹先生の研修会で解消していきませんか。
