2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 sim-mgta Sim diary お申し込みまだ間に合います。10/30(日)「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」の第5回「M-GTAカテゴリー化の極意―ライフストーリー、あるいは類型論との比較から」 こんばんは。SIMの山本です。今週末、来週末と、怒涛の学会ラッシュで、連日ポスターの印刷や資料の準備で忙しいです。ポスターの印刷は事務方にお願いしてしまったのですが、「こちらの方がキレイなので」と初めての光沢紙で印刷して […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 sim-mgta Sim diary 「M-GTAカテゴリー化の極意―ライフストーリー、あるいは類型論との比較から」(10/30「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」) 紅葉もこれから、という時期ですが、朝晩の冷え込みが厳しい今日この頃です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。いよいよ今週末は、今年度のSIM研修会「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」の5回目「M- […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary カテゴリー化の落とし穴 今月30日のSIM研修会「M-GTAカテゴリー化の極意―ライフストーリー、あるいは類型論との比較から」では、カテゴリー生成の極意を学びます。私は、講師の樫尾直樹先生からのメッセージ、「概念の縮約(抽象化)には思わぬ落とし […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary 第8回SIM研究例会の発表申込は、もうすぐ締切です 今月30日(日)開催の第14回SIM研修会「M-GTAカテゴリー化の極意―ライフストーリー、あるいは類型論との比較から」は、今年度の樫尾直樹先生の研修会「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」の第5 […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary 「もしや」という可能性を検討して欲しい こんばんは。すっかり涼しいを通り越して、寒いぐらいの陽気ですね。もともと、敏感肌のせいで、こう、急激に寒くなると、肌のトラブルが急激に増えるので困ります。以前から悩んでいた肌トラブルも、ネットで調べてみると、これまで病院 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta event 今月末は、「全8回シリーズ M-GTAの極意―諸質的研究法との比較から」。第5回M-GTAカテゴリー化の極意―ライフストーリー、あるいは類型論との比較から せっかくの連休が、あいにくの雨ですね。急きょご予定を変更された方もいらっしゃるのではないでしょうか。こんな日は、家で温かくして、のんびり過ごすのも良いですね。 今月のSIM研修会は、10/30(日)「M-GTAカテゴリー […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary ヒントがたくさん 逐語を何度もよく読んで、分析ワークシートを使って概念化がだいたいできたら、分析テーマで確定した「プロセス」を理解するために、諸概念を類似性に着目しながら、分類していくことになります。 M-GTAの「概念化」とは、一般的に […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary 他者からのフィードバックの大切さ M-GTA社会実装研究会(SIM)の山本です。明日の科研費の学内申請に向け、既に提出済の調書を、今一度確認しています。どうも、目的がすっきりしない、具体性が欠けているような、、と悶々とする毎日でした。研究協力者の先生にご […]