新年のご挨拶 M-GTA社会実装研究会(SIM)

新年のお慶びを申し上げます。昨年は、多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。M-GTA社会実装研究会(SIM)2年目となる今年は、気持ちを新たに、「M-GTA研究の知見を社会実装させ,ヒューマンサービスの課題解決に貢献する」理念のもと、より一層、皆さま方と研究に励みたいと思います。今年も変わらぬご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

さて、2022年初の研修会は、おなじみの慶應義塾大学 樫尾直樹先生のM-GTA 新シリーズです。

M-GTAとテキストマイニングの混合研究法(1/30第9回SIM研修会)

樫尾直樹先生からのメッセージ

これまでの研修会では、インタビューの技法、分析テーマ設定、概念化の方法といった
M-GTAの方法論的基礎について、演習を混じえながら学習してきました。
皆さんはすでにM-GTAを使えるようになっています。
そこで、今回の研修では、M-GTAをさらに効果的、つまり科学的妥当性高く使えるようになるために、
M-GTAの混合研究法に関する講義を行います。
M-GTAはいろいろな方法とミックスできますが、
今回の研修会では、とくにみなさんからのご要望が多かった
<テキストマイニングとの混合研究法>について、
具体的な資料を使いながら解説していきます。

イベント詳細

日時:2022年1月30日(日) 10:30-12:30  
講師:樫尾 直樹 慶應義塾大学文学部准教授 
開催形式:zoomオンライン 
定員:20名(先着順)
主催:M-GTA社会実装研究会(SIM) 

参加料

SIM会員限定 3,500円 
※申込にはSIMの会員番号または年会費入金お手続きが必要です。
新規入会のお手続きはこちら 

プログラム(予定)

【M-GTAとテキストマイニングの混合研究法】
1 M-GTAの方法論的弱点
2 テキストマイニングの可能性
3 M-GTAとテキストマイニングのミックスの試み
4 M-GTAとの混合研究法の諸相
5 質疑応答