一年の計は・・M-GTAとテキストマイニングの混合研究法(1/30第9回SIM研修会)
M-GTA社会実装研究会(SIM)理事の山本です。すっかり更新が滞ってしまい、申し訳ありません。今月のメールマガジンでご案内しましたように、年明け1/30(日)は午前中に、第9回SIM研修会、午後からは第6回SIM定例勉強会を開催します。研修会では、慶応義塾大学の樫尾直樹先生に「M-GTAとキストマイニングの混合研究法」を、勉強会では各部会の発表を予定しています。
「一年の計は元旦にあり」。私の令和4年の目標は、「とにかく研究を頑張る!」です。皆さまと理解を深めていきたいです。
M-GTAとテキストマイニングの混合研究法(1/30第9回SIM研修会)
樫尾直樹先生からのメッセージ
これまでの研修会では、インタビューの技法、分析テーマ設定、概念化の方法といったM-GTAの方法論的基礎について、演習を混じえながら学習してきました。皆さんはすでにM-GTAを使えるようになっています。
そこで、今回の研修では、M-GTAをさらに効果的、つまり科学的妥当性高く使えるようになるために、M-GTAの混合研究法に関する講義を行います。
M-GTAはいろいろな方法とミックスできますが、今回の研修会では、とくにみなさんからのご要望が多かった
<テキストマイニングとの混合研究法>について、具体的な資料を使いながら解説していきます。
日時:2022年1月30日(日) 10:30-12:30
講師:樫尾 直樹 慶應義塾大学文学部准教授
開催形式:zoomオンライン
定員:20名(先着順)
主催:M-GTA社会実装研究会(SIM)
参加料:3,500円(会員限定)
SIM部会活動発表会 <教育部会/看護・家族部会/社会部会>(1/30第6回SIM定例勉強会)
M-GTAでは,問題関心や研究対象を共有する研究者からのフィードバックを受けることで,研究の質を高めていくことが重要です。SIM会員同士のグループワーク(部会)を通じて,積極的にその可能性を広げましょう。
——————————————
イベント詳細(予定)
——————————————
- 日時:2022年1月30日(日) 13:00-15:00
- 開催形式:zoom オンライン
- 参加資格: SIM会員の方 無料
- 定員:20名
——————————————
プログラム(予定)
——————————————
SIM部会活動発表会
- 教育部会
- 看護・家族部会
- 社会部会
- 部会ごとのグループワーク
- その他
