eラーニング申込開始しました! M-GTA社会実装研究会(SIM)
こんにちは。M-GTA社会実装研究会(SIM)理事の山本です。本日は、お問い合わせの多かったeラーニング申込開始のご案内です。
9/19(日)比較質的研究法論―「自分」に合った研究法とは?― 【PART4】総集編<M-GTA,GTA,ライフストーリー編>に、「どうしても都合がつかないが、動画視聴ができないか」というお問い合わせを多くいただいておりました。今回も、講師の樫尾直樹先生のご厚意で、当日ご参加いただけない方にも動画視聴で学ぶことが可能となりました!なお、eラーニングは当日ご参加いただけない方向けのため、9/19ご参加いただける方は、こちらからお申し込み下さい。
【eラーニング】比較質的研究法論―「自分」に合った研究法とは?― 【PART4】総集編<M-GTA,GTA,ライフストーリー編>(9/19第6回SIM研修会収録動画)
日時:2021年10月22日(金)8:00~2021年10月24日(日)22:00
(2021年9月19日(日)第6回SIM研修会の収録動画です)
講師:樫尾 直樹 慶應義塾大学文学部准教授
開催形式:動画視聴
定員:20名(先着順)
主催:M-GTA社会実装研究会(SIM)
参加料:3,000円
※本シリーズ【PART1】【PART2】【PART3】に参加した(eラーニングを受講した)SIM会員限定
※ 申込にはSIMの会員番号または年会費入金お手続きが必要です。
・4回で1構成の内容になっていますので,PART1~3ご参加(ご視聴)の方のみ
お申し込み可能です。悪しからずご了承下さい。
(なお,各回で検討する方法のバリエーションに多少の変化がある場合がありますので
ご了承ください。)
詳細・お申し込みはこちらから。
自粛要請で、県をまたいでの移動の自粛や、悪天候でなかなか外出もままならない毎日です。ぜひオンラインでの研修ご参加もしくは、eラーニングで学びを深めていきましょう。
