2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary 比較質的研究法論4回連続シリーズ後半スタート! M-GTA社会実装研究会(SIM)です。明日8月29日は、第5回SIM研修会、比較質的研究法論―自分に合った研究法とは?―【PART3】<ナラティブ分析,ディスコース分析,エスノグラフィー編>です。講師は、もうおなじみの […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary 異なった視点から見てみる みなさま、こんばんは。M-GTA社会実装研究会(SIM)理事の山本です。現在、日本教育心理学会がオンラインで総会を開催しています。オンラインでの発表に向け、ポスターの代わりの発表資料は、パワーポイントや動画、論文と、人そ […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary いよいよ今週末!比較質的研究法論―「自分」に合った研究法とは?― 【PART3】<ナラティブ分析,ディスコース分析,エスノグラフィー編> 皆さま、こんばんは。M-GTA社会実装研究会(SIM)理事の山本です。ブログ更新が大変滞ってしまい、本当に申し訳ありません。さて、本日は、いよいよ今週末に迫ってまいりました「比較質的研究法論―「自分」に合った研究法とは? […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 sim-mgta Sim diary eラーニングに登場!比較質的研究法論4回連続シリーズ【PART2】 <GTA,テキストマイニング,エスノグラフィー編> (7/18収録動画) M-GTA社会実装研究会(SIM)理事の山本です。明後日20日から3日間限定で、7/18の「比較質的研究法論4回連続シリーズ」2回目の <GTA,テキストマイニング,エスノグラフィー編> がeラーニングに登場します。講師 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary SIM部会発足しました(第3回SIM勉強会) 去る8月7日に,第3回SIM勉強会 「M-GTA 問題意識の明確化」が開催されました。 事例発表と検討では,会員の方お一方の発表と検討でМ-GTAの理解を深めました。ご発表ありがとうございました。 また,下記3つの部会の […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 sim-mgta Sim diary 概念と概念の関係をみていく こんばんは。M-GTA社会実装研究会(SIM)理事の山本です。しばらく更新が滞ってしまい、申し訳ありませんでした。報道で、豪雨の被害の大きさに、皆様のご無事を案じております。また、この度の豪雨で被災された方々には、心から […]