【eラーニング】比較質的研究法論【PART1】<KJ法, ライフストーリー, エスノメソドロジー, エスノグラフィー編>(6/27第3回SIM研修会動画)

 M-GTA社会実装研究会です。本日は、待望の【eラーニング】比較質的研究法論【PART1】<KJ法, ライフストーリー, エスノメソドロジー, エスノグラフィー編>(6/27第3回SIM研修会動画)視聴のお知らせです。6/27に開催されました第3回SIM研修会を見逃してしまった方からのお問い合わせが多かったため、このたび、講師の樫尾先生のご厚意で、期間限定のeラーニングとして視聴が可能になりました

 初回講義では、質的研究の全体像を概説しております。そのため、7/18(日)開催の第4回SIM研修会「比較質的研究法論―自分に合った研究法とは?―【PART2】 <GTA, テキストマイニング. エスノグラフィー編>へのお申し込みは、初回の講義に参加された方を対象としています。 しかし、事務局には,前回ご事情により「日程が合わず参加できなかった」という声がたいへん多く寄せられておりました。そこで,色々と検討しました結果,初回に参加できなかった方も、eラーニングを視聴することで、参加していただくことができるようになりました。

質的研究法を全体を網羅するたいへん充実した内容です。ぜひ、ご視聴いただけますと幸いです。

詳細およびお申し込みはこちらから