活気あふれるSIM研修会・会員向け勉強会

この3月末に発足したばかりのSIM(М-GTA社会実装研修会)ですが,すでに3回の研修と2回の勉強会を終えました。
おかげさまで,どの回も大盛況,アンケートでは大多数の方から「とてもよかった」とのご回答をいただいております。

過去の研修会・勉強会の様子は,下記よりご覧ください。

第3回 SIM研修会 および 第2回勉強会の風景 6/13

第2回 研修会の風景 5/30

第1回 SIM勉強会 5/8

さて,今週日曜日(6/27)に,「比較質的研究法論ー自分に合った研究法とはー【PART1】KJ法、ライフストーリー、エスノメソドロジー、エスノグラフィー編」が催されます。

こちらは同じデータを使って異なる研究方法で分析するという,貴重な内容のため、少人数の募集となっております。
今回は参加希望が相次いだため完売となりましたがご登壇いただく樫尾先生のご厚意により,若干名の増席中です。
お申込みご希望の方は,お急ぎください。
詳細・お申し込みはこちら

「比較質的研究法論ー自分に合った研究法とはー」4回シリーズは,全体で1つの構成となっているため,連続でのご参加をおすすめしております。
先生の参加者へのご厚意から,動画での後日視聴も可能です。
ただし,本シリーズの2回目以降は会員限定(予定)となります。
これを機会に,ご入会も併せてご検討ください。(文・渡部)
入会のご案内