アンケートに答えます(入会について)

M-GTA社会実装研究会(SIM)です。5/30開催の第1回SIM研修会でご参加いただいた方にアンケートを書いていただきました。本日は,その中でいくつかご質問がありましたので,こちらでお答えします。

Q. 入会の方法を教えて欲しい
A.入会のお手続きは,こちらからお願いします。6/20までは期間限定無料会員としてご登録,会の活動(勉強会参加など)にご参加いただけますが,6/13第2回SIM研修会にご参加ご希望であれば,入会のお手続きおよび会費のお支払いを済ませた上で,研修会にお申込み下さい。(第2回SIM研修会は定員20名のため,無料会員から継続会員へのお手続きを済ませた方を優先的に参加とさせていただいているためです)

Q. これまで研究経験はありません。研究は興味ありますが,それでも入会できますか?
A. 研究のご経験の有無は問いません。研修会だけ参加するために,ご入会される方もいらっしゃいます。私たちM-GTA社会実装研究会(SIM)は,研究を社会実装に繋げていくという目標を持って設立された研究会です。M-GTA社会実装研究会(SIM)について,また会長メッセージなどをお読みいただき,ご理解いただいた上で,入会のご検討を頂ければと思います。

Q. 研究についての助言などはもらえるのですか?
A. 勉強会やSIM会員専用の交流サイトなどを通じて,ご不明な点についてご質問いただければ,お答えしていきます。また,5/30第1回SIM研修会でも,ご登壇いただいた樫尾先生に,ご参加いただいた皆さまからの多様なご質問にお答えいただきました。一方,私たちM-GTA社会実装研究会(SIM)は,勉強会,研修会,講演,シンポジウムの開催等を通じて,皆さまの研究を側面から支援する立場をとっています。そのため,「教えるー教わる」という一方的な関係ではなく,ゼミ仲間のようなインタラクティブ関係を皆さま方と作っていきたいと考えています。なお,今後は,事業内容にあるように,講師派遣,個人・グループスーパービジョン,M-GTAに関する専門人材の教育・育成等をしていく予定です。そうした場面では「教える―教わる」という形態でご支援していく可能性があります。

ご不明な点などございましたら,お問い合わせからご連絡ください。(文:山本)

Photo: Harry