なぜM-GTAなのか

質的研究は,いまだに明らかになっていない現象を解明する研究法として,実験や統計には適さない研究課題を扱います。
では,その中でもM-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を方法として選択するのは,どんな場合でしょうか。
SIMが開催する第1回目の定例勉強会(5/9))では,なぜM-GTAなのかをテーマに,「M-GTAで研究する意味」についてみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
これからM-GTAを用いて研究を始める方や論文を投稿しようとする方だけでなく,M-GTA研究に興味がある,研究を社会で活かしたい,という方など,SIM会員の方であれば,どなたでも参加できます。また,情報交換ができる研究仲間が欲しいという方も,ぜひご検討ください。
みなさまのご参加を心からお待ちしております。

日時:2021年5月9日 13:00〜15:00
開催方法:オンライン(zoom)

詳細・お申込はこちら